皆様。こんにちは!桑村です☆
京都旅行の報告が盛りだくさんなので、数回に分けてご紹介いたします!
是非お付き合い下さい♪
パート2の報告は、南禅寺です!
大きいですねー!
南禅寺は、鎌倉時代に建てられたお寺だそうです。
この門は、石川五右衛門が、「絶景かな絶景かな」
と言って、ここからの眺めの良さを語ったものらしいです!
門が大きすぎて写真におさまりませんー!!
そして・・・
門の下からの風景も絶景!紅葉は、緑ですが、素晴らしい!
まさに!絶景かな!!です!
奥に法堂がありまして・・・
見上げると天井に絵が!!
これまた、素晴らしい!
銀閣寺に引き続き、南禅寺も歴史のある素晴らしいお寺でした。
秋の紅葉も有名らしく、次回は紅葉の時期を狙っていきたいと思います☆