グルメや旅行や楽しい、美味しいブログが続きました。
今日はご家庭でも楽しめて髪にも効果が期待できる食材のご紹介です!
(↑料理番組か。。)
日本ではスパイスの歴史がヨーロッパ、インドなどより浅く、
1970年代半ばまでご家庭には馴染みのない物でした。
日本では「薬味」の歴史が長いんですね!
そこで、夏にピッタリ、さっぱり美味しい薬味と髪の関係をお話しさせていただきます。
まずは、しょうが!
すりおろして、うどんに入れたり、ドリンクで飲むのもいいですね!
しょうがにはご存知の通り、冷え性の改善、消化不良の改善などの効果があります。
血行促進で栄養が運ばれ、頭皮にも髪にも良い効果が!(あるかも)
次は、大葉!
お魚、お肉に合わせてさっぱりと頂けますね。
大葉は老化の原因の活性酸素を取り除く働き、皮膚の健康を維持する、効果があります。
活性酸素を取り除けば、エイジングヘアのお悩みも減る!(かもしれない)
次は、山椒!
ピリッとした辛みが特徴ですね。
山椒は肩こり、神経痛、保温に効果があるそうですよ!
肩コリは頭皮コリともつながる厄介なものです。
山椒を食べて肩コリ改善!頭皮コリ改善!(するかも)
と、かも、かも、でお伝えしましたが、暑い時期には
爽やかに美味しく食事をして元気でいることが大切です!
美味しく食事をしたら、気持ちも楽しく、リラックス、幸せな気分で
髪も元気になる!!!(かも)