こんにちは!
10月20日は頭髪の日!
今日はある美容系の会社が行った意識調査についてです。
「髪のマネジメント」について、出来てる人は44%、
出来ていない、という人より年収が多いそうです。
髪のマネジメント出来てる人は何に気を使っているのだろう??
左が出来てる人の答えですね。
脱毛やネイルの美容系はもちろんですが、食事や睡眠、運動にも気を使っているようです。
生活自体のマネジメントも出来てるってことでしょうか。
どんなタイプの人に髪のマネジメントが出来てるの??
アクティブで友達が多い人、みたいです。
人に見られる機会が多いってことですね!
じゃあ、人に合うと髪のことは何か言われるんじゃ・・?
褒められるんですね!!
頭髪のために、自分に合うヘアケアを選んだり、シャンプー、トリートメント以外の
ケア剤やドライヤーでヘアケアしてるんですね。
では、これからのことです。
今後、ケアしたい体のパーツ
男女ともに、髪が2位ですね。
それだけ髪が大事ってことですね。
たしかにキレイだと、自分も気持ちが明るくなるし、褒められたら嬉しいですよね。
印象にも関わるひとつに「髪」がありますから、髪マネジメントをしてみてはいかがですか?
すぐにでも髪マネジメントしたい!
でも、何から始めたらいいのか?
と思った方は
アニーダブレーへお越しください!
お客様のキレイをお手伝いします!